田舎くらし体験談
田舎暮らしを実践されているこちらのみなさんはIjyuu代表の「おいこ」がお世話になっている素敵な方々です。
是非Instagramのフォローもよろしくお願いします♪


ちはるさん
「わたし、解体始めました。狩猟女子の田舎づくり」の著者の畠山ちはるさん。
夫婦で福岡県の糸島に移住されて古民家に住み、「いとしまシェアハウス」として運営をしていらっしゃいます。
”暮らし”そのものが生き方であり、仕事である彼女の生き方はとても素敵です^^


志野佑介さん
福井県の越前海岸で海辺の百笑(ひゃくしょう)をしている志野佑介さん。
古民家を自分たちで改装しながら、海も山も豊かな地を活かし
お米や野菜作り、梅、平飼い養鶏など農業とサザエやワカメなどの海女、
きれいな海水を製塩するなど、小さなナリワイを組み合わせて暮らしています。
豊かな百笑の暮らしをのぞいてみてください。


佐藤可奈子さん
大学卒業してすぐに、新潟県の田舎町に移住し、一人で米農家になったかなこさん。
今は地元の方とご結婚されて、お子さんが二人いらっしゃいます。
田舎での子育ての様子がよくわかる、素敵な生活をされています♪
今は地元の方とご結婚されて、お子さんが二人いらっしゃいます。
田舎での子育ての様子がよくわかる、素敵な生活をされています♪


家崎カオンさん
横浜と鳥取の2拠点生活しています
ヨガ講師育成のお仕事を中心にオンラインでもセッションをしています。
どこにいてもなんでもできるシステムがあるので、住む場所はもっと自由に選べる時代になってきてるんじゃないかな。
だから「何をやるか」よりも、自分が「どう在りたいか」が大切。
そういった意味でも、自分の身を置く環境、すなわち住む場所はとても大切だと思います。
日常生活を瞑想的に過ごすことを発信しています。
著書『感じるヨガで、』BABジャパン刊
家崎カオンさんInstagram
